当ブログでは、投資に関するマーケット速報を発信していきます。具体的には『世界情勢』、『四季報』、『決算速報』、『適時開示』等カテゴリーに分けて随時共有させていただきます。投資戦略の先取り的な形でご活用いただけますと幸いです。今回は『四季報注目銘柄①』になります。

9211エフ・コード【快 走】企業のDX推進が追い風。継続型CXSaaSが牽引。AIテクノロジーは買収で事業急拡大。グループ力強まり顧客増、併売効果で単価向上。先行投資費用、経営統合経費など吸収し営業益大幅増。
【新中計】27年度売上150億円、営業益50億円目標はシナジー効果で射程圏。2月AIシステム開発会社買収に続き、3月にはDX支援会社子会社化。事業拡大に拍車。

チャート的にはあと少しで150日線(中期線)が200日線(長期線)を追い越し第2ステージになる可能性が高く、四季報での情報更新が追い風に。

7187ジェイリース快 走】IT子会社売上12億円上乗せ。賃料保証は住居用が提携効果もあり好調。事業用が増える。最高純益。26年3月期は住宅用が首都圏中心に伸ばし、事業用は東京、大阪など大都市圏で順調増。競争激化による手数料増などを吸収。連続増配も。
【新領域】東アジアをターゲットに調査実施、展開準備中。医療費保証は病院と取引のあるリネン業者と提携、契約獲得に拍車。

チャート的には徐々に地盤が整ってきた形。短期線(50日線)が中期線、長期線を抜いてきた段階か買い場か。

6199セラク【最高益】顧客企業のIT投資ニーズ高水準、柱のDXは好採算の顧客管理と人事クラウドの運用・定着支援が伸長、ITインフラ構築・運用も単価上昇で高稼働。農業ITは費用先行、外注費増あるが営業増益。
【農 業】農業ITは複数JA招き現地説明会開催、トライアル利用は順調増。法人向けチャットGPTは中小中堅企業を中心に拡販、27年8月期に3000社導入目標。

チャート的には綺麗な第2ステージ。ファンダ面を考えても買いの候補に入る銘柄かと思います。

7378アシロ【増 配】前期迄の人材・広告投資で認知度向上。広告枠数、顧客数ともに増え法律メディア、派生メディアが連続2桁成長。人材紹介、保険も好伸。広告宣伝費減り高水準の人件費こなす。営業益大幅増。増配。
【展 望】毎年昨対25%以上の増収で30年10月期売上200億円、営業益40億円目標。達成のカギは断続的な広告投資による広告枠数増、顧客数増と高単価の新商品投入。

チャート的にも昨年末から明らかに動意付いており、今後に期待です。

四季報で気になる銘柄の一部(第一弾)をご紹介させていただきました。

第36話に続く

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村